狭小3階建ての実際の口コミはどう?メリットデメリットを詳しく紹介!

狭小3階建ての実際の口コミはどう?メリットデメリットを詳しく紹介!

この記事では、狭小3階建ての実際の口コミについて紹介しています!

「狭小3階建てって、実際どうなの?」

って悩んでるふみっこさんいるんじゃないかな。

『階段の上り下りが大変そう』『老後が心配』とか言われるけど、良いところもたくさんあるんだよ〜◎

そんな時に参考にしてほしい、メリット・デメリットについても詳しく紹介してるよ♪

この記事でわかること
  • 狭小3階建ての実際の口コミ
  • メリット・デメリット
  • 家づくり迷子の方へ お得な業者さん紹介!

お家づくりを始めて、無知ほど怖いものはないって実感したんだよね。

だからみんなが後悔なく楽しくお家づくりできるように、おふみが全力でサポートするよ〜◎

おふみ

家づくり迷子の方へおふみがお届け♪

▶︎家づくり迷子、ハウスメーカー・工務店選びで悩んでる方はここをクリック!

公式LINEでも小さなお家づくりのお得な情報を発信してるから、お友だち登録してチェックしてね♪

目次

狭小3階建の実際の口コミは?

まずは、「狭小住宅」について説明するね!

狭小住宅っていうのは、文字通り狭い土地に建てられた住宅のこと◎

一般的な定義はないんだけど、15坪以下の土地に建てられる住宅が狭小住宅って呼ばれているよ〜。

おふみ

ちなみにおふみの家は、13坪の土地に9.6坪の家を建てたよ!

狭小住宅は土地が狭いから暮らすのに必要な床面積を確保するために、間口が狭く奥行きが長い家で、その多くが3階建てなんだよね。

そんな狭小住宅にマイナスなイメージを持っている人もいるかもしれないけど、良かったこともたくさんあるからまずは口コミからチェックしていこう♪

狭小住宅の良い口コミ

いい口コミと悪い口コミ、それぞれ紹介するね◎

・掃除の時間が短い
・生活空間が区切られて、家族間のプライバシーが守られる
・水害対策になる
・日当たりがいい

掃除の時間が短い

生活する上で、必要だけど大変な掃除。

おふみ

小さなお家は掃除が楽だから、ズボラさんにはとってもいい♪

生活空間が区切られて、家族間のプライバシーが守られる

家族だって他人、1人になりたいときもあるよね。

こどもが大きくなったときにも、しっかりそれぞれのプライベートが守られるのは大切◎

水害対策になる

2階と3階をメインの生活フロアにすることで、床下浸水のリスクを最小限に抑えられるよ◎

日当たりがいい

1階よりも採光が取れるから、日中は明るいよ〜◎

おふみ

道路に面していてもリビングが2階なら、人の視線も気にならない♪

狭小住宅の悪い口コミ

・階段の上り下りが大変
・大型家具の搬入・移動が大変
・動線が悪くなりがち
・収納スペースが少ない

階段の上り下りが大変

3階建てだけど思ったほど、1階から3階は上り下りしないんだよね!

おふみ

しいていうなら、2階リビングは買い物した時がしんどいってことくらいかな◎

大型家具の搬入・移動が大変

室内階段からの搬入はすごい大変〜!

大型家具は、「基本階段から搬入できない」って考えておいた方が良いよ〜◎

どうしても2階以上に搬入したい場合は、吊り上げになることが多いかな。

動線が悪くなりがち

ここは狭小住宅ではよく聞くから、我が家はとってもこだわったところ!

工夫次第で、ある程度解決できると思ってるよ!

おふみ

広々玄関にしたり、玄関付近に洗面台を設置したり、1階にWICをつけたりしたことが快適な動線になってるよん♪

収納スペースが少ない

収納に関しては正直足りてない…

2階はパントリーしかないから、娘やわんこのために収納を買うか迷ってるところ。

狭小3階建のメリットデメリット

狭小住宅の良い評判と悪い評判、それぞれ見てきたけどどうだった?

おふみ

ここからは評判を踏まえて、メリットとデメリットについても詳しく解説していくよ〜!

メリット①費用を抑えて利便性の高い土地に建てることができる

ここは狭いけど誇れるところ♪

都心にアクセスしやすくて駅近だから、通勤がとっても楽だよ〜◎

メリット②掃除や管理がラク

これもおふみ的には嬉しいポイント♪

狭くて掃除する場所がとにかく少ないから、めんどくさがりや掃除嫌いにはもってこい!

おふみ

さらに外構も狭いから、管理するのも楽ちん◎

メリット③狭小地でも延べ床面積・部屋数を確保できる

実際に家づくりをしてみて思ったことNo.1!

2階のスペースだけで、17畳のLDKを確保できたから意外と狭くない◎

さらに間取りを無駄なく有効活用したから、部屋数もちゃんと確保できたよ〜!

メリット④建物が高いので眺めがいい

1階リビングが常識だと思っていたけど、2階リビングもすごい快適◎

おふみ

採光が取りやすいし、人目も気にならないし控えめに言って最高〜!

ここからはデメリットを見ていこう!

デメリット①各フロアの寒暖の差が激しい

暖かい空気は上に行くから、夏でも1階が寒くて3階は暑いって狭小住宅では聞くよね!

我が家ももれなく、1階は寒くて3階は暑かったよ〜…。

おふみ

ただおふみ家は基本的にいつも2階で過ごしていたから、あんまり辛くなかったかな◎

デメリット②建築費用が高い

実は狭小住宅は、建築費が高くなる可能性があるよ〜!

理由は周辺の道路が狭く、大型トラックや重機による資材の搬入が難しいんだよね。

だから資材を小型トラックや入力で運搬する必要があって、車両費や人件費が高くなるんだって!

デメリット③高さ制限、北側斜線制限などで間取りの規制がある場合も

土地が狭いから高さを出すんだけど、高さ制限や北側斜線制限などで間取りの規制がある場合もあるんだよ〜!

ちなみにこんな感じで、我が家も北側斜線制限の影響で2階と3階の屋根が母屋下がりに。

後は、準防火地域だから網入りガラスを使用しないといけないとかあるよ〜。

おふみ

屋根の形がカクカクして、まさにえんぴつハウスのような形になってるよ。

北側斜線とは…

建物の北側に対して高さ制限があること。

家づくり迷子の方へ おすすめのHM&工務店を紹介!

メリットとデメリットを紹介してきたけど、どうだったかな?

狭小3階建てでも、良いところはたくさんあるしメリットも多くあるんだよね!

おふみ

でも、おふみは「家づくりの前に知りたかった!」って思うことがたくさんあったよ…。

そんな家づくり迷子のふみっこさんたちに、おふみがとっても信用しているカナマルさんを紹介するね!

カナマルHOUSE

カナマルさん

  • 元ハウスメーカー勤務
  • 全国のHM&工務店を紹介
  • おすすめのHM&工務店紹介&セカンドオピニオン
  • 契約後のアフターフォロー

家づくりは、やっぱり信頼できる人と進めていくのが大切なんだよね。

おふみが信頼してるカナマルさんができることは、こちら。

  • 営業さん紹介
  • 契約後のアフターフォロー
    • 見積もりが正しいかチェック
    • 間取りのアドバイス
    • 営業さんの変更

家づくりを最後までサポートしてくれるから、安心だよね♪

さらにすごいのは、こんなにサポートしてくれるのに「最初から最後まで0円」

これは、相談するしかないよね◎

おふみ

おふみもカナマルさんを紹介して「はい、終わり」じゃないから、気軽に相談してね♪

おふみ経由で契約した方はプレゼントも!

狭小3階建の実際の口コミとメリットデメリット まとめ

この記事では、狭小3階建ての実際の口コミについて解説してきました。

最後にもう一度振り返ってみよう♪

・掃除の時間が短い
・生活空間が区切られて、家族間のプライバシーが守られる
・水害対策になる
・日当たりがいい

おふみ

良い口コミやメリットもたくさんあったよね!

・階段の上り下りが大変
・大型家具の搬入・移動が大変
・動線が悪くなりがち
・収納スペースが少ない

悪い評判やデメリットも家づくりの工夫で解決できることが多かったから、情報を知ることが大切◎

でも自分一人じゃなかなか難しいよね。

そんな時はおふみとカナマルさんを頼ってみてね♪

悩んでるふみっこさんは今すぐ後GO!

おふみ経由で契約した方はプレゼントも!

▶︎家づくり迷子、ハウスメーカー・工務店選びで悩んでる方はここをクリック!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次