注文住宅での失敗とは?流行りにのるときの注意点まとめ

注文住宅での失敗とは?流行りにのるときの注意点まとめ

この記事では、注文住宅での失敗と流行りにのるときの注意点を紹介するよ〜!

注文住宅で失敗したくない…

流行りにのって大丈夫?注意点があったら知りたい!

家づくりはほとんどの人が初めてだし、プランが進んでくると失敗しないか不安になってしまうよね。

注文住宅での失敗と流行りにのるときの注意点を知っておくと、後悔するリスクがグッと減らせるよ◎

この記事がおすすめの人
  • 注文住宅で失敗したくない人
  • 流行りにのって採用するか迷っている人
  • 情報を集めすぎて家づくり迷子になっている人

みんなは家づくりで何を優先させるか決めてる?

あれこれ詰め込みすぎると住んでから「あれ?なんか思っていたのと違う…」となることもあるよ。

おふみ

優先順位を決めつつ自分の理想を叶えるためには、HMや工務店選びが重要!

ただ、どのHMや工務店が自分に向いているか見極めるのが難しいんだよね…。

「HMや工務店選びで悩んでいる」という人はおふみが紹介するから教えて!

紹介希望の人は、おふみの公式LINEにお友達登録して「紹介希望」ってメッセージを送ってね♪

紹介や家づくりの相談は無料だよ!

目次

注文住宅での失敗とは?

ここでは注文住宅での失敗を我が家のケースを使って紹介するよ〜!

おふみ

細かいとこまでプランを練った我が家だけど、実は失敗したところもあるんだよね。

打ち合わせでは全然気付かなかったけど、住んでから「あれ?」って思った…。

これから打ち合わせの人は同じ失敗をしないようにチェックして!

失敗①横滑り窓のハンドル

リビングにつけた横滑り窓には、開閉のためのハンドルがついているんだけど…。

スピーカー?って思うような微妙なデザインじゃない?

入居後1年以上経ってもこの窓を開けたことないから、FIX窓(開閉しない窓)でよかったと後悔しているよ。

おふみ

FIX窓のメリットはハンドルの有無以外にもメリットが◎

窓と壁に隙間がないため気密性がUPするし、鍵の閉め忘れがないから防犯面も安心だよ〜♪

逆に、換気ができないというデメリットがあるから、どちらが自分に向いているか検討して選んでね!

失敗②リビング階段

我が家は狭小地の3階建てだからリビング階段一択だったの

おふみ

次に家を建てるときがあったら採用しないかな〜。

理由は以下の3つだよ!

リビング階段を採用しない理由
  • 匂いが充満する
  • 音漏れがする
  • 冷暖房効率が悪い

とくに冷暖房効率は光熱費に関係してくるから、採用を考えている人はよく検討してね!

我が家は後付けでロールスクリーンを設置して、冷気や暖気が逃げない工夫をしたよ〜♪

おふみ

付けて大正解◎

ロールスクリーンについては、この記事で詳しく紹介しているから気になる人はチェックしてね!

失敗③トイレのコンセント

トイレのコンセントの位置はトイレ本体の後ろに指定したつもりだったけど、実際はまさかの横。

おふみ

見えないところに設置したかったのに失敗した〜。

コンセントの位置って打ち合わせの最後にくることが多いよ。

最後のほうって正直疲れてる!

だから確認もれしたり適当な場所になったりすることがあるんだよね…。

大変だけど最後まで気を抜かずに確認しようね!

失敗④玄関窓

我が家の玄関窓の下のラインは腰より少し高い位置

おふみ

このラインを床面近くまで伸ばせばよかったって後悔しているよ~。

都市部の狭小地だとお隣との距離が近い分、1階はどうしても暗くなりがち。

玄関窓は換気のほか、明かり取りの役割もあるの。

窓が大きければ差し込む光も多くなって、照明を付けなくても明るい玄関に◎

玄関窓を選ぶときは、住んだときのことをイメージして選ぶと失敗が少ないよ~!

失敗⑤寝室の引き戸

寝室のドアは間取りの都合で引き戸を採用♪

デザインも色もお気に入りだよ!

おふみ

寝室の引き戸で失敗したのは、閉まるとき「カチッ」って音がしちゃうこと!

閉めたときバーンと跳ね返らないソフトクローズ機能の音なんだけど、この「カチッ」っていう音で寝かしつけた子供が覚醒するんだよね…。

寝室で引き戸を採用するときは、ショールームで実際に開け閉めして音も確認して選んでね!

失敗しないために確保したいスペースとは?

ここでは、注文住宅で失敗しないために確保したいスペースを紹介するね♪

おふみ

あらかじめプランに入れておくと失敗を避けられるよ!

さっそく順番に見ていこ~♪

コートクローク

コートクロークとは、玄関に設けられたコートやバッグを収納するスペースのこと。

冬場のコートはかさばるしバッグは散乱しがちだから、コートクロークがあると家の中をきれいに保てるよ♪

あらかじめスペースを確保して上手に活用してみて!

リビング収納

おふみ

我が家はつくらなくて大後悔…。

狭小地だとスペースが限られる分、小さくてもいいからリビング収納があると助かるよ!

リビングを狭くしたくない人は、キッチンの前面収納を使ったり吊り戸棚を使ったりするのもおすすめ。

掃除機置き場

意外とスペースを取るのが掃除機置き場だよ~。

とくにロボット掃除機は、置ける場所に事前にコンセントを付けておくと便利◎

我が家はパントリー内に置き場を確保しているけど、ほかにも階段下やテレビボードの下などに置き場をつくる人が多いよ!

ダンボール置き場

意外とかさばるから、どこに収納しておくかは本当に重要!

玄関に置きっぱなしだとゴミの日まで邪魔だよね…。

我が家はダンボールストッカーを用意して、外から見えないところに収納しているよ!

ダンボールストッカーは、こちらの記事で詳しく紹介しているからチェックしてみてね♪

ゴミ箱置き場

おふみ

ゴミ箱置き場は盲点だったよ~!

燃えるゴミ40Lってあっという間で、当初つくった燃えるゴミ置き場だと足りず居場所迷子に。

燃えるゴミだけ単独で置き場を確保しておくと安心だよ◎

缶やペットボトル、瓶はカップボード下に置くスペースを作って設置したからスッキリ!

災害グッズ置き場

災害グッズは「いざというとき使えるか」を重視して置き場を確保しておこうね!

我が家はスペースが足りず、ウォークインクローゼットと玄関に分けて収納。

災害グッズの量は家族の人数によって変わるけど、結構場所を取るからあらかじめ計画に入れておくのがおすすめだよ~♪

⑦自転車置き場

おふみ

自転車置き場をどこにするか、絶対忘れないで計画して!

家づくりをしているとき、自転車置き場のことをすっかり忘れがちなんだよね。

室内置きにするのか屋外置きにするのか、どこに置くのかなどプランの段階でスペースを確保するのが大事だよ!

流行りにのるときの注意点

ここからは、インスタなどで良く見かける「流行り」にのるときの注意点を紹介するよ~!

おふみ

流行りは変わるし、自分たちが心地いい暮らしができればそれが正解なんだと思う♪

予算も面積も限られているから、自分軸で本当に必要だと思うものを採用してね!

注意点①日頃のお手入れが負担にならないか

注意点の1つ目は「日頃のお手入れが負担にならないか

たとえば玄関に手洗いスペースを設けるのが流行っているよね。

玄関に手洗いスペースがあるメリットは、帰宅後すぐ手洗い・うがいができること◎

おふみ

採用するのはそんなに難しくないけど、注意点は日頃のお手入れなの。

水回りはどうしても汚れやすいため、こまめに掃除をしてきれいを保つ必要があるよ!

採用する前に、日頃のお手入れが負担にならないか検討してみてね

注意点②将来的に無駄なスペースにならないか

注意点の2つ目は「将来的に無駄なスペースにならないか

玄関手洗いとあわせて流行りになっているのが、書斎やワーキングスペースをつくること。

おふみ

目的別で部屋をつくるときは、ずっとその目的で使うかどうか考えてみてね♪

実際に「書斎をつくったけど、結局は物置になってしまった」というケースも。

面積が限られている狭小地では、無駄なスペースをつくりたくないよね。

独立した書斎やワーキングスペースをつくらなくても、フレキシブルに使える家事スペースで代用するのも手だよ♪

目的別で部屋をつくるときは、将来的なことまで考えてみてね!

注意点③家族が暮らしやすいか

注意点の3つ目は「家族が暮らしやすいか」だよ!

たとえば、流行りのファミリー玄関。

ファミリー玄関とは?

来客用の玄関と、家族用の玄関の間に仕切りがある玄関のこと

おふみ

玄関って家族分の靴やベビーカー、趣味の物などいろいろなものを置くよね。

玄関を入ってから来客用と家族用の動線を分ければ、いつでもすっきりした玄関でお客様をお出迎えできるよ♪

ただ、玄関のために広いスペースが必要になったり、来客が優先されるから家族の動線が長くなることも。

家族が暮らしにくい思いをしないように、何を優先するべきか検討することが大事だよ!

インスタで不人気だけど我が家が採用したこと

ここでは、インスタで不人気だったけど我が家が採用したことを紹介するよ~!

おふみ

我が家はインスタの流行りに逆行した家づくりだったな~。

①トイレの窓

断熱性能・防犯性が下がることや費用がかかることから、窓ありのトイレは不人気。

1畳程度の広さなら賛成だけど、0.75畳の我が家では閉塞感をなくすため、あえて窓ありを採用したよ!

②浴室乾燥機

フィルター掃除という手間がかかるため、浴室乾燥機の人気もいまいち。

我が家はサーキュレーターや衣類用除湿器を置くスペースを確保するのも難しいから、あえて採用したよ!

③ダイニングの位置

キッチンとダイニングを離して配置すると配膳の動線が長くなるため、横並びにするのが流行り。

おふみ

我が家はスペースがないから、キッチンとダイニングを横並びにできなかったんだ。

狭小で狭いから、配膳の動線も長いと感じないよ♪

④階段下トイレ

天井が低い、閉塞感があるなどで不人気の階段下トイレだけど、狭小地なら階段下の有効活用にもなってむしろ採用してよかった!

案外落ち着くし、内装や付属品を自分好みにすれば居心地最高だよ♪

⑤狭小地の3階建て

階段の上り下りが大変、建築の制限が多そうなど狭小地の3階建ては敬遠されがち。

広い土地もいいな~と思うけど、それ以上に夫の職場に近いことや子育て環境を優先してこの土地を選んだよ♪

日当たりもいいし狭小地の3階建てでも大満足◎

【まとめ】注文住宅での失敗とは?流行りにのるときの注意点

この記事では、注文住宅での失敗と流行りにのるときの注意点を紹介したよ!

おふみ

さっそくおさらいをしていこ~♪

注文住宅での失敗はこちら!

流行りにのるときの注意点はこちらだよ♪

家は大きな買い物だから、失敗したくないって思うよね。

やっぱり誰かに相談して決めたい

どの情報が正しいかわからなくて不安…

おふみ

そんなときはおふみに相談して!

狭小住宅のお悩みを解決するお手伝いをするよ♪

家づくりの相談はおふみの公式LINEでお受けしているから、お友達登録して気軽に相談してね!

相談はもちろん無料だよ♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次